※現在このページでご案内しているサービスは、当事務所で会社設立を行った方を対象にしております。
当事務所では東京都内で起業予定の方や起業して5年以内の方が活用できる東京都創業助成事業の助成金申請をサポートしております。
2015年から創設された制度ですが、実際当事務所も開業3年目の2017年に採択され、助成金を受けました。この助成金のおかげで、広告宣伝費をふんだんに使い、インターネット集客で大きく業績を伸ばすことができました。(ちなみに士業事務所として採択されたのは当事務所が初めてです。)
2022年は4月に募集が行われる予定ですが、募集期間が約1週間と短期間であるため、ご興味のある方は2021年12月末までにご相談下さい。
東京都創業助成事業(補助金額300万円)※東京都内の創業に限られます。
1.補助額・・・300万円
2.対象経費・・・広告費(ホームページ、チラシ、展示会出展費等)、人件費、 事業所家賃、備品、専門家謝金 3.助成が受けられる期間・・・2年 4.対象者・・・開業5年未満の株式会社、合同会社、NPO法人、個人事業主、 これから東京都内で創業予定の方 5.条件・・・事前に東京都が指定する講習を受けること。講習を修了した証明書を応募書類と共に提出すること。(または、公社が指定する創業支援事業を利用していること等の条件もありますが、複雑なため当事務所では講習受講を勧めております。) ※5.条件を満たすまで時間がかかるため早めの準備が必要です。
|
この助成金は何と言っても助成金額が300万円と高額なうえ、対象経費の2/3がカバーされます。しかも人件費や事業所家賃、オフィスや店舗の什器備品購入費にも助成金が出るというものはそうそうありません。スタートアップにとってこれほど有難い助成金はないと言っても過言ではありません。東京都内で起業する方、起業5年以内の方なら、この東京都の助成金にチャレンジしない手はないでしょう。
採択率は下図が示すように決して高くはありません。
- 過去4年の採択者
種類 | 2016年(2年目) | 2017年(3年目) | 2018年(4年目) | 2019年(5年目) |
申請者数 | 230 | 863 | 600 | 808 |
採択者数 | 100 | 115 | 151 | 152 |
採択率 | 43% | 13% | 25% | 19% |
さらにこの助成金には一次審査(書類審査)と二次審査(面接審査)の計2回の審査が行われ、約3か月間にわたる厳選なる審査を経て採択事業所が発表されます。
一次の書類審査は事業計画書を始めとする書類審査です。そして二次の面接審査は30分にわたる面接が行われます。
- 申請から助成金が支払われるまでの流れ
出所:東京創業ステーションHPよりhttps://startup-station.jp/m2/services/sogyokassei/
書類審査で60%近くの事業所が落とされ、されに面接審査で書類審査通過者から10%~20%が落とされます。
- 書類審査について
大切なポイントは2つです。
①自社にとっても社会にとって新規性のある事業であり、世の中に必要とされている事業であること。
②事業を開始している事業所は、資金が回っていること。つまり300万円の補助金無しでも自力で事業が成り立つ体力があることが前提になります。過去2年の確定申告書、決算書も見られますから、大赤字の事業所はどんなに良いビジネスプランを立てても、採択されることは難かしいです。
- 面接審査について
次に面接審査ですが、中小企業診断士というプロが同席しますので、事業計画書の甘いところを徹底的に突っ込まれます。せっかく書類審査を通過して、面接で落とされたくはないですよね。事業のスケジュール、経費の使い道、収益性等事細かに聞かれます。
- サポート内容
当事務所では、申請時だけでなく、お客様が助成金を受け取るまで(完了報告まで)サポート致します。
①書類作成サポート
②面接審査指導
③完了報告
正直申請書類の作成よりも、この助成金の完了報告作業の方が3倍くらい大変です。忙しい事業主にとって、本業に支障をきたしてしまいます。報告書類は広辞苑をゆうに超えるほど厚さになります。
(細かく何度も補正が求められ、何度も心が折れそうになりました。。。)
- サポート料金
①書類作成サポート・・・110,000円(税込)
②面接審査指導・・・無料(ただし①を依頼した方のみ)
③完了報告・・・ 月々33,000円(税込)×15回払い=合計495,000円(税込)
やる気あふれる起業家の方には、東京都ならではのこの恵まれた制度を利用して、思い切った初期投資を行い、事業を軌道にのせて頂きたいと思っています。ただし、採択率は非常に低いため、必ずしも採択されるとは限りません。起業家自らがご自身の事業を見つめなおし、経営計画を立てた上で練ったプランをブラッシュアップしていきます。助成金給付までの資金繰りの相談にも随時応じております。当事務所では、東京で頑張るあなたを応援します。